私たちの日常に欠かせない存在と言えばカフェ!
今やあちこちにカフェが存在しており、チェーン店も合わせるとかなりの数がありますよね。
中でも、お隣の国韓国でも「カフェ大国」と言われるほどカフェがたくさんあり、韓国人はコーヒーが大好き!
そして何と言ってもカフェがおしゃれでかわいいということから、渡韓者や女子からインスタ映えもするということで、絶大な人気を誇っているんです♡
そこで今回は福岡県にあるおしゃれ韓国カフェ、インスタ映えするおすすめ5選と題してご紹介!
筆者の住む福岡ではどんなおすすめのカフェがあるのか注目し、福岡に来る機会がもしある方はぜひ立ち寄って見てくださいね。
福岡県のおしゃれ韓国カフェの魅力を紹介します!

福岡と言えば明太子にもつ鍋、鉄鍋餃子に新鮮なお刺身…食が美味しいことに関しては、全国でもトップに入る県ではないでしょうか!
私は東京に16年住んでいましたが、離れてみて分かる故郷のご飯のおいしさといったらもうという感じでした。
とにかく美味しいものが多いですよね。
調査してみると、なんとおしゃれで美味しいカフェも県内にいくつもあってカフェ文化もあることも再発見!
その中でも韓国のカフェを味わうことができるお店をリサーチしてみました!
その前に…韓国カフェとはどういうものなのかについても、迫ってみたいと思います♡
それではどうぞ♪
福岡県にある韓国カフェについて
韓国のカロスキルにあるhi hey hello ! っていうカフェ。都心にはカフェめちゃくちゃ多いし内装に拘ってる店舗もいっぱいあって面白かったな。 pic.twitter.com/QgpZUXJ8oJ
— アーノルド (@Arnold_CH10) August 12, 2019
ここでまず少し、韓国のカフェの特徴を少しだけ♡
韓国のカフェは、内装やインテリアにこだわっていて昨今の韓国インテリアや雑貨のブームも関連することとして一つ挙げられます。
日本ではカフェでいわゆる「カフェ飯」というような、ランチをする習慣もありますね。
ですが、韓国のカフェでは、「カフェはお茶をするところ」という認識が強いため、カフェでランチを食べるという習慣がありません。
なのでスイーツやケーキ、コーヒーもこだわっているところが多いのが特徴!
韓国の江南(カンナム)カロスキルにある『Hi Hey Hello!』というこのお店は、私も渡韓していたらよく行っていたお店です。
店内も広く、オリジナルグッズからマグカップやタンブラー・ステッカーなども販売。
シンプルな内装だけど家具一つ一つが可愛くて、緑もたくさんの開放的な空間♡

実際私が行った時の写真です♡
コーヒーのお値段も4000ウォン〜5000ウォン、スイーツは4000ウォンくらいでした。
他にも何店舗かカフェに行きましたが、韓国のカフェはまずインテリアやカフェの空間作りにものすごく力を入れているといった印象。
壁の色、ドアのデザイン、スイーツが入っているショーケース、テーブルや椅子一つにもとてもこだわっていて、空間や雰囲気を味わうことも大事にしていますよね。
コーヒーの味ももちろんとても美味しいので、何時間もつい滞在してしまいます♪

ちなみにこれカフェのドアなんです♡かわいいですよね♪
福岡県のカフェもこういった特徴のカフェが多く、これから紹介するカフェもインテリアがおしゃれで空間や雰囲気を大事にしているお店ばかり。
日本にいるのに、韓国のカフェにいるような錯覚を起こすこと間違いなしです♡
スイーツやパンにも力を入れている

そして少し上記でも書きましたが、韓国のカフェはスイーツやパンにも力を入れています♪
みるだけでワクワクしちゃうような、インスタ映えするスイーツがたくさんショーケースに並んでいますよ。
写真のお店は、もう閉店しちゃったお店ですが、『ZAPANGI』のスイーツたち。
目を引くピンクや虹色のクリーム、そしてマーメイドテイルもあってインパクト大なスイーツですよね♪
お味もとーっても甘かったです。
私は主人と行きましたが、甘党な主人には最高に甘くて美味しいとのことでした(笑)。
店内はスイーツ大好きな韓国女子達で溢れていましたよ。

そしてパンにも力を入れてるお店も多い印象。
コーヒーと一緒にパンを提供するカフェも多く、パンの種類も本当に豊富でしたよ〜!
インスタ映えするものから、味もこだわった美味しいものまでコーヒー以外でも楽しめる要素がふんだんにあるというのが韓国カフェの特徴といえますね♪
こういった特徴は、福岡のカフェにも実は言えることで、福岡にあるカフェはスイーツやパン・クッキーなどの焼き菓子に力を入れているお店が多いんです!
インスタ映えするかわいい見た目のもので、なおかつ味もいいというのがさすが福岡といった感じ♪
この後ランキングで紹介していくのでお楽しみに!
福岡県の韓国カフェインスタ映えするおすすめ5選!

それではお待たせしました!
福岡県の韓国カフェ、インスタ映えするおすすめ5選と題して厳選したお店をご紹介していきたいと思います♪
福岡でもおしゃれスポットでショップが激戦区の大名や薬院、少し離れた北九州市まで厳選したカフェをお届け。
皆さんのお気に入りなカフェがあると嬉しいのですが…♡
それではいってみましょう〜。
第1位:cafe+82(薬院)
おしゃれカフェ☕️
クロッフル🥐
美味しい💜#cafe+82 pic.twitter.com/7gEc2shJ7T— maomin (@maomin74) March 24, 2022
第1位は、福岡市薬院にある『cafe+82』。
韓国出身のオーナーが経営する、本物の韓国カフェで今韓国でもブームのクロッフル(クロワッサン+ワッフル)も食べれます。
このクロッフルが絶品なので、皆さん行ってみたらぜひ食べてみてください!
カップルでお店に行っても十分くつろげて満喫できる落ち着いた空間なので、私はつい長居しちゃいます。
店内も観葉植物などの緑がところどころあり、入り口にはフォトスポットになりそうな木のブランコもありました!
ドリンクも塩ラテが絶品で、ほんわか甘いクリームの上にピンクソルトがのってある絶妙な味♪
他にもゆずドリンクやダルゴナコーヒーなどありますよ!
cafe+82のの店舗情報&アクセス方法
- 店名:cafe+82(cafe_plus82)
- 住所:〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾1丁目2−7
- 開店時間:11時〜20時
- 定休日:不定休
おしゃれな街薬院は平尾に位置するこのカフェは、薬院駅から徒歩3分くらいなのでアクセス良好♪
ぶらぶらお散歩がてら、天神から歩いてもいいかもです。
第2位:ON SUGAR(薬院)
韓国っぽすぎるカフェ🤍
可愛すぎる🥺🥺🥺
オリジナルキャラも癒し🐻#onsugar pic.twitter.com/m9RQjn7M6r— あゆみん (@ayumi_1106) December 13, 2020
第2位は、こちらも薬院にある『ON SUGAR』。
一見、アパレル店かと思うようなおしゃれでシンプルな外観です。
ここ福岡では行列ができるほどの人気カフェ!「韓国っぽくてかわいい!」と話題なんだとか♪
福岡で人気のあるカフェ『NO COFFEE』の姉妹店としてオープンし、こちらはドーナツやパウンドケーキ・クッキーなど焼き菓子が豊富!
それもどれも美味しくて、連日行列ができるほどなんです。
私はマラサダドーナツとドリンクのブラック&アップルベリーがお気に入り!
グッズやアパレルも展開していて、こちらも人気がありカフェのキャラクターもとてもかわいいんですよ♡
キャラクターのサトーくんのグッズを買いに訪れている方もよく見られます!
そんな私もついこの間、サトーくんグッズ買ったところ(笑)。
おしゃれな街薬院が、『ON SUGAR』の存在でまた賑わっていること間違いなしですね。
ON SUGARの店舗情報&アクセス方法
- 店名:ON SUGAR
- 住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目10−17
- 開店時間:11時〜18時
- 定休日:月曜日
ドーナツがとにかく美味しいので、昼過ぎになくなってしまうことも稀にあります。
確実に食べたい方は、正午あたりに来店するといいかもですね♡
第3位:AIMAI(博多)
博多駅近くのカフェ/バーAIMAI、めっっっっちゃ韓国!韓国風ではなく徹底的に韓国そのものという感じ……店内では常に韓国ヒップホップが大音量で流れており(heize、DPR Live、Colde)、平日の昼間でも大賑わい。アインシュペナー、出てきた時そのビジュアルに驚いたけどほぼ甘くなくて飲みやすかった。 pic.twitter.com/FieAtBZmhv
— セメントTHING (@cement_thing) August 31, 2020
第3位は、『AIMAI』がランクイン。
コンセプトや空間も「曖昧」?という、なんとも面白いカフェのオーナーは韓国の方。
今はカフェがメインで将来的に、ギャラリーやアパレルもしたいというこの先も考えていることから、カフェだけではない曖昧な意味で『AIMAI』と名前がついたそう!
スイーツで人気は、「あずきほうじ茶クリーム最中」で、見た目もプレートも本当におしゃれでかわいい!
私もおすすめと聞いたので、食べたのですが味もいいしコーヒーとの相性も良くてGoodでした!
福岡ではあまり珍しい店内の内装は、ウェアハウス(倉庫)っぽい雰囲気でおしゃれなアートとマッチしています♡
AIMAIの店舗情報&アクセス方法
- 店名:AIMAI
- 住所:〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目32-14MSCビル1F
- 開店時間:10時〜21時
- 定休日:不定休
JRの博多駅から徒歩10分と少し歩きますが、行く価値ありの隠れ家的カフェ!
店のコンセプトも定期的に変わるので、それも来店する楽しみの一つでもあります。
第4位:gifff(北九州市門司港)
#ぴな活
gifffさん。抹茶ときな粉のかき氷に、スモアクッキーと陽菜乃さんと完全に同じやつ注文😋
たまたま同じ席開いてたラッキー🤗#後藤陽菜乃 #HKT48 #ぴなカフェ部#門司港 #北九州#もううまい pic.twitter.com/ldYVOz5bX4— ポケ松さん💙💛🐥もっと!もっと!もっと!挑戦 Never Stop Challenging🐢 (@ILtyGWvnhHRWkEC) September 27, 2021
第4位は北九州市門司港にある『gifff』というお店。
店内はポップな色合いで、個性的な家具と配置がとても韓国っぽいカフェです!
スイーツやドリンクも見るだけでワクワクするようなものばかり!
コーヒーももちろんありますが、そのほかドリンクも充実していることから目移りしちゃいそうですよね。
青と黄色のマカロンもインスタ映え間違いなしです!
gifffの店舗情報&アクセス方法
- 店名:gifff
- 住所:〒801-0851福岡県北九州市門司区東本町1丁目1-20
- 開店時間:12時〜22時
- 定休日:不定休
店名のgifff(ジフ)と読み、「自負」からきているそう!
何もない状態からの自分で仕上げていく、体験型かき氷(1400円)が話題で次は暑くなったらまた来店し体験しようと思っているお店です。
第5位:私はトゥンカロンに恋をした 나는 사랑했다(大名)
トゥンカロンって何かわかんないけど来てみた!!
🍬私はトゥンカロンに恋をした🍭
店名長いけどめっちゃ映えだな!! pic.twitter.com/qesI68t7aO
— りっ (@RITSU_FOOD) June 10, 2021
第5位は、『私はトゥンカロンに恋をした』です。
通称「わた恋」で有名な韓国発祥のマカロンのお店♡
全国にすでに何店舗かあるため、知っている方も多いのでは?
ここのお店は本格的でなおかつデザインがかわいいマカロンが食べれることから、マカロン好きや韓国好きには話題のお店!
テイクアウトはもちろん、お店の中にイートインスペースが設けられていて、かわいいおしゃれな空間でドリンクと一緒にマカロンが食べれちゃいます。
おしゃれな街大名にあるので、お買い物中の休憩に立ち寄ってもいいかもしれませんね♡
私はトゥンカロンに恋をしたの店舗情報&アクセス方法
- 店名:私はトゥンカロンに恋をした 福岡大名店
- 住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目3−52 107 紺屋町横丁 52ARK
- 開店時間:12時〜18時
- 定休日:不定休
私は友達の美容室が近くなので、ここで差し入れにマカロンを買いに行きます!
お値段は1つ400円くらいするので、少しお高めですがマカロンって大体これくらいの値段が相場。
デザインがかわいいので喜ばれますよ♡
まとめ

福岡県にあるおしゃれ韓国カフェ、インスタ映えするおすすめ5選と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?
どこもおしゃれな空間で、本当に韓国のカフェにいるような雰囲気のお店ばかりでした♪
日本と違って韓国のカフェは、スイーツメインで空間や雰囲気に力を入れているインスタ映えするイメージ…。
しかし福岡県に身近で韓国カフェがあることがわかり、ぜひお近くの方は今回ご紹介したおすすめカフェ行ってみてくださいね。
最後まで見ていただきありがとうございました。