マスクガール

マスクガール漫画原作は?ドラマや結末の違いを調べてみた!

マスクガール 漫画 原作 ドラマ 結末 違い
Ellie

2023年8月18日にNetflixで配信スタートされるやいなや、堂々のドラマランキング上位にランクインした韓国ドラマ『マスクガール』。

全7話と比較的に観やすいものの、犯罪や殺人などダークな面満載なドラマとなっています♪

Netflixでかなり注目されている作品なんですが、実は原作が存在することはご存知でしょうか?

原作の内容を知った上でドラマを視聴することで、作品をさらに楽しめること間違いなし!

ということで今回は『マスクガール』漫画原作は?ドラマや結末の違いを調べてみた!というタイトルでお届け♪

原作漫画について、そしてドラマとの違いや結末についてもお届けしてまいりますので、ぜひ最後までお楽しみくださいね!

ピヨヨ
ピヨヨ

それではいってみよう〜!

マスクガール漫画原作は?

大手配信サービスNetflixより、オリジナルドラマとして2023年8月18日に公開された『マスクガール』。

キャッチーな見た目のアイコンがNetflix内で表示されていることから、一度はタイトルを耳にしたことがあるのではないでしょうか?

本作は韓国で公開されたウェブトゥーンを実写化し、Netflixでドラマとして配信がスタートしたんです♪

ここからは原作漫画について調査してまいりましたので、詳しくご紹介しますね!

ピヨヨ
ピヨヨ

どんな漫画なんだろう〜!

原作は同名のウェブトゥーン

『マスクガール』はNaver Webtoonで配信された作品でストーリーをメミが担当、そして作家のヒセの2人がタッグを組んで完成させた漫画なんです!

企画から終結までかかった歳月はなんと5年!

原作『マスクガール』は3部構成の漫画となっており、日本では日本語版がLINE漫画にて配信されていますよ♪

本作の特徴と言えることは多数のウェブトゥーンがフルカラーで描かれているのに対して、黒ともう一色で描かれていることです!

個人的には絵のタッチやストーリーが独特であるので、好みが分かれる作品になるかと感じますね!

漫画好きな方やドラマを観て面白いと思った方は、一度『マスクガール』の原作をチェックしてみてはいかがですか?

ピヨヨ
ピヨヨ

ぜひともチェックしてほしい漫画よ!

原作漫画の内容と結末はこちら!

前述の通り、原作漫画の『マスクガール』は1章から3章の3部構成となっています!

第1章ではタイトルにもなっているマスクガールが誕生するまで、そして彼女の些細な出来事がきっかけとなって人生転落、そしてラストには殺人事件について描かれていますよ♪

第2章は本作で印象的な大胆なモミの整形、改名したことで新たな人生を歩もうとするも殺人事件がきっかけで予想もしていなかった展開へ…!

最終章ではモミに誕生した娘のミモと、自身の刑務所生活について描かれています!

第3章では衝撃のラストを迎える漫画となっていますので、LINE漫画でぜひ読んでみてくださいね♪

ピヨヨ
ピヨヨ

楽しんでもらえること間違いなしな一作よ!

マスクガールドラマや結末の違いを調べてみた!

ここまでNetflixで配信されている『マスクガール』の原作について、そして原作のあらすじをご紹介してまいりました♪

原作漫画には興味を持ってもらえましたでしょうか?

ドラマ向けに脚本された作品も多い中、原作があると漫画とドラマでどのくらい違いがあるのか気になるかと思います!

ここからは大まかなドラマのあらすじと原作漫画とドラマの違いについてお届けしてまいりますね♪

引き続きお楽しみください!

ピヨヨ
ピヨヨ

漫画とドラマとではどのくらい違いがあるんだろう〜!

ドラマのあらすじは?

スタイルは抜群でありながら、自身の見た目にコンプレックスを持つキム・モミ。

小さい頃から踊ることが大好きであった彼女は昼間は会社員、夜はマスクをつけて配信をスタート!

惨めな人生を送る彼女が承認欲求を満たすべく行ったのが、スタイルを見せながら踊る配信活動。

しかし些細な過ちがきっかけで、人生が転がり落ちていくさまが描かれています♪

本作においては1人2役や3役ではなく、3人が時間軸に合わせて1役を演じるという面白い設定なんですよ!

時間が経つごとに彼女がどう変化していくのか、注目しながらチェックしてほしい作品です♪

ピヨヨ
ピヨヨ

長編映画を観るような気持ちで楽しめる作品よ!

原作漫画とドラマの違いを調べてみた

あらすじは漫画とドラマでほとんど同じではあるものの、大きな違いと言えるのはそれぞれの結末でしょう!

ドラマではミモを監禁したキョンジャを始め、ミモの親友イェチュン、モミ、モミの母そして警察をも含めたメンバーが争い、誰も報われないラストが描かれています。

そして最終的にイェチュンの両親がミモの後見人になるという設定になっていました!

一方漫画では登場する人物や場所は似ているものの、モミは銃撃されることなくミモを助けるため、崖から自ら飛び降りるというシーンが描かれています。

そして、キョンジャはモミを殺すことなく自殺するというラスト!

ミモはモミの母親と一緒に生活していくという締めくくりとなっています。

本作のキャラクター設定という面では、ドラマと比べて漫画の主人公は救いようがない感じであること、そして残酷さは漫画の方が上回っているのではないかと感じますね!

そのため原作好きの方からすると、ドラマは少しあっさりしているように感じる視聴者も出てくくるのではないかと思います!

個人的には漫画とドラマのキャスト陣のシンクロに注目してほしいですね♪

ピヨヨ
ピヨヨ

どちらもチェックのしがいがある作品になっているわよ!

まとめ

『マスクガール』漫画原作は?ドラマや結末の違いを調べてみた!というタイトルでお届けしてまいりましたが、いかがだったでしょうか?

原作漫画とドラマのストーリー性では大きな違いはないこと、そしてそれぞれがどんな結末を迎えるのかも知っていただけたと思います♪

キム・モミのダークな人生だけでなく、予想できないストーリー性がクセになってしまうこと間違いなし!

ハラハラドキドキとはまたちがう、スリルを味わってみたい方には本当にオススメの一作となっています!

まだドラマを視聴していない方は、ぜひNetflixで『マスクガール』をチェックしてみてください♪

またすでにドラマを観ていて面白いと感じた視聴者の方は、原作漫画も読んでみてはいかがですか?

ピヨヨ
ピヨヨ

面白いからもう一度原作を読みにいってこよう〜!

記事URLをコピーしました